バルコニーの解体をやってみた!
おはようございます、あおぞら大家です。
ついに、ついに、バルコニーの撤去をしました!
目次
補修?撤去?
うちのバルコニーはぼろぼろです、
写真の中央部、接合部が朽ちて向こう側がみえます。
また、その後の調査で
他足下も朽ちてる箇所が数カ所あり。
補修の方向で最初は考えてましたが、
見積もりをとると、写真部分の補修だけで約30万と!!
ふぇー!
内訳は
足場代 15万
鉄骨工事 6万
塗装工事 6万
小計 28万
諸経費込 合計30万
工期は、足場があるので一週間程度。
一方、撤去の見積もりもとってみると、その1/3の予算で、一日ですみます。
このお家は一階に広い南面の庭とひさしがあり、洗濯機置き場も1階なので、
2階に洗濯物を干す必要はないし、
日当りは十分いいし、
むしろ、バルコニーを残しておいて、
またさびて、入居者さんが落下してしまったら大問題
なので
2階のバルコニーは撤去することにしました!
1道具
インパクトドライバー
逆回転し、ボルトを外すのに使いました
バール
バルコニー板の取り外し等に使いました
2個あると便利!
サンダー
バルコニーの鉄骨をカットするのに使いました
業者さんのものを使用したので、個人で購入はしてません。
どういったサンダーを使っていたかも確認できていないので、以下リンクは参考で。
また、サンダーを使うときは火花が散るので、
手を守るために革手袋、目を守るために作業用メガネ(サングラス)必須です!!
作業用メガネにはゴーグル型もありますが、ゴーグルは曇りやすくて大変だったので、メガネがいいと思います!
のこぎり
2トントラックに乗せれるサイズにバルコニー板をカットするために使いました、
丸のこがあればそっちの方がいいです!!
費用、作業時間
見積もりをとったところ、
バルコニー撤去 7万
処分費 0.3万
諸経費 1.4万
合計 8.7万
作業員3、4人で一日で作業可能
とのことでした!
本来はもうちょいお金がかかるそうなのですが(20万程度)
なるべく安く、もし撤去できない物があったら残置でもよいという条件をつけて、
最安値のお値段を提示してもらいました。
その値段をふまえて知り合いの業者さんに相談し、
作業を手伝う+他粗大ゴミ処分ふくめ、税込み8万円にしてもらいました!
(倉庫の撤去の際はアドバイスをもらい、作業は自分でしました)
作業は一日で終わりましたが、ぎりぎりでした。。
作業が主に業者さん1人、素人1人の計2人だったので
9時から16時までほぼぶっとおしで作業して、やっと終わりました。。
よかったー。
作業手順
雨樋の解体
まず雨樋をとりばずしました!
雨樋;雨水を軒先で受けて地上に流すために取り付ける細長い樋(コトバンクより)
(無料写真素材 写真ACより)
うちの雨樋は半円形で、バルコニーの先に取り付けてあったので、
サンダーで切って、下へ落としていきました!
屋根の解体
次に屋根です。
屋根は釘で木枠に打ち付けられていたので、
バールでばきばきとはがしていきました!
↑はがしおえた屋根
とっても軽かったです、いままで風で飛ばなくてよかった。。
ふー
屋根木枠の解体
屋根が取れたら、屋根を支えていた木枠の解体です。
こちらも釘でとまっていたので、バールでばきばきと!
ここまでで、昼になりました、先は長い。。
手摺の切断
サンダーでトラックに乗るサイズ(長さ2m以内)にカットし、解体していきました。
火花が沢山散っており、、あわわ、、
床板の解体
手摺もなくなると、落下の危険があるので、慎重に作業を進めます。
床板は本来インパクトドライバーで取り外していくところですが、老朽化によりねじの穴がつぶれてしまっていたので
バールでばきばきと外していきました。
これがもう、、大変!!(と言ってました)
本来なら工具で比較的簡単に取れたんでしょうが、
無理矢理壊しながらとっていったので、とても重労働でした
やっと、屋根が!!
また、取り外された板は、
トラックに積めるよう、のこぎりで2m以内にカット。
床枠の解体
床の枠はサンダーで切っていきます。
トラックへの積み込み
最後に!
やっと最後!
トラックへの積み込みです
余裕で乗せれると思いきや、倉庫及びバルコニー、他粗大ゴミをのせたらパンパンになってしまいました!
最後に落下防止の為のカバーを掛けて、、終了ー!!
あとは産業廃棄物は産廃処理場へ、
粗大ゴミはクリーンセンターへ持っていってもらうことに
おおお、、オワッタ。。
オワッター!
すっきり!すごい!
ビフォーアフター
ビフォー
アフター
すっきりしました!
バルコニーにより日差しを防いでいた為か、
二階の外壁は一階と比べると状態がよく、すこし見栄えがよくなった気がします。
よかった!!
ただ、このままだと窓が床面から50cmくらいの高さにあるので、
窓の近くは落ちそうで恐い。。
窓からの落下防止のため、
次は落下防止手摺を取り付けようと思います!
kokoku01
関連記事
-
トイレの床DIY〜クッションフロアを敷いてみた
こんばんは、あおぞら大家です! 取手物件、荷物が多すぎる、、 やっと1階の残置物を袋につめおわったか
-
リサイクル家電を指定取引所へ持ち込み、セルフ処分!
おはようございます、あおぞら大家です。 今日はいい天気! そしてもう12月に入ってしまいましたね、、
-
取手物件13 ゴミの撤去にはコンテナが便利です!
こんばんは、あおぞら大家です。 先日廃品業者さんに見積もりを御願いしてみたものの、 顔
-
古いお風呂はイヤ!浴槽を取り替えた
おはようございます、あおぞら大家です。 取手物件のお風呂 ふ、、ふるい!! 古いぞ!
-
築古戸建 ベランダ鉄骨補修の2社見積
こんにちは、あおぞら大家です。 室内のリフォームに関しては出来る限り自分でやりたいと思
-
固定資産税、都市計画税の納税通知書が来た!インターネットで簡単に支払う方法とは
こんにちは、あおぞら大家です。 あんまり郵便受けをみる習慣がなく、 かなりまとめて確認
-
茨城県の空戸建に客付するために必要な3つのこと
ご無沙汰してます、あおぞら大家です。 一年近く、静かにしてました。反応もしませんでした、 コメントく
-
床リフォームーガタガタと軋んだ汚い床に合板を貼ってきれいにしてみた!
こんばんは、あおぞら大家です。 ついに!床を貼りました! 手順でいうと、
-
シギタ商会のガス台付き流し台(キッチン)を買ってみた!
こんばんは、あおぞら大家です。 今日は キッチンを買いました! ヤフオク
-
古い蛇口がぴかぴかに!「すごい鏡磨き」を使ってみた
こんばんは、あおぞら大家です。 まえーに、蛇口のパッキンを取り替えた記事を書きました。
kokoku01
- PREV
- 倉庫の解体を自分でやってみた!
- NEXT
- キッチンの水回り(混合水栓)を自分で交換してみた!
Comment
最近の落下防止手摺は、室内の窓枠に丸棒の手すりを横に渡すのがよくあるパターンです。
http://www.daiken.jp/b/kaidan/17_014.html
メーカー品の既製品を使うか、クローゼット用のハンガーパイプの代用も考えられますが、転落防止なので人の体重が瞬間的にかかる衝撃力も勘案してメーカー既製品が善さ毛だと思います。
コメント有り難うございます!
そんなものもあるんですね、
丸棒だと体重が掛けやすく、手をかけて落ちてしまったりすると恐いなと思って、角型の手摺を購入してしまいました、、
http://tostem.lixil.co.jp/lineup/bldg/sash/tesuri/
アドバイスありがとうございます!!