モンキーレンチを使ってキッチンを解体!
2017/02/05
こんばんは、あおぞら大家です。
試験落ちました。

ガスコンロ台をモンキーレンチで解体
かなり更新が空いてしまいましたが、解体の続きをやってました!
以前手に入れたモンキーレンチを使って、
ガス栓を先をくりくり
それにしても、写真をみると本当にドロドロですねw
軍手なしには触れませんでした

アルミ板?にはめられていてなかなかぬけなかったガス台が、
モンキーレンチを使ったらとれました!
ビフォー

アフター

きれいにとれました!
次は水道栓もチャレンジ。
水道栓をモンキーレンチで解体
調子に乗って、水道栓も解体

壁からでている場所はモンキーレンチがはまったのでくりくりしてくと、、、
とーれたー!!
こんなかんじに。

最終的には、以下のパーツになりました。


なんだか、解体業のようになってきた。。
でもこれで、リビング•キッチンはかなりすっきりしました!
作業時間 1時間くらい
使った道具 モンキーレンチ
よかたよかた。
kokoku01
関連記事
-
-
専任媒介依頼と一般媒介依頼の違いは?大家と不動産屋のメリットデメリット
こんばんは、あおぞら大家です。 取手物件ですが なんだかいろいろ作業していて記事が追い
-
-
草むしり中にハチを発見!駆除はどうすればいい?
1ヶ月ぶりに物件にいった際、畳が大変な事になっていたんですが、 実は畳以外にもヤバいところが。 (畳
-
-
和室のリフォーム 和室の畳をはがして床下状況を確認してみた
こんばんは、あおぞら大家です。 今日は! 和室に着手。 和室の畳をきれい
-
-
2023年の固定資産税支払い終了!田舎不動産の固定資産税の5年間の推移はどのくらい増減したのか?
こんにちは、あおぞら大家です。 今年も固定資産税の支払いの季節がやってきましたね。あおぞらは毎年、ク
-
-
不動産取得税の納税通知書が送られてきた!評価額と課税標準額の違いは?
こんにちは、あおぞら大家です。 土浦県税事務所から、 不動産取得税の納税通知書が送られ
-
-
DIYで一階庇の鉄骨塗装!
一階庭にある、洗濯物干し場庇の鉄骨部がめっちゃさびてました うぅ・・ なので、この鉄骨
-
-
取手物件13 ゴミの撤去にはコンテナが便利です!
こんばんは、あおぞら大家です。 先日廃品業者さんに見積もりを御願いしてみたものの、 顔
-
-
DIYでの失敗!スリーブを使った配線の圧着が難しくて出来ない!
おはようございます、あおぞら大家です。 築古戸建てをなるべく自分でリフォームしており、
-
-
取手物件3
こんばんは、あおぞら大家です。 ついに0時を回ってしまった。 戸建て物件の中に入ると
-
-
バール大活躍!キッチン、換気扇、棚のとりはずし
こんばんは、あおぞら大家です。 本日はキッチン、換気扇、棚のとりはずしをしました! &
kokoku01
- PREV
- リサイクル家電を指定取引所へ持ち込み、セルフ処分!
- NEXT
- 土浦物件② 1

























Comment
そうそう、ビバホーム竜ケ崎店では電動工具レンタルもやっているようです。
http://www.vivahome.co.jp/service_top/tenpo_vh/#06
値段は↓こんな感じかな
https://www.vivahome.co.jp/kbn/category_info/2015/17870/
丸鋸があれば、フローリングのカットが楽にできそうですし、グラインダーがあれば、スチール物置の解体が捗るかも
暖房器具もない現地での作業は寒さとの戦いにもなりますから、リサイクルショップから石油ストーブかファンヒーターを買って現地に置いておくと良いでしょう。使い終わったら、再度リサイクルショップへ持ち込みましょうw
アドバイスありがとうございます!
工具、買おうとしてましたっ
でもレンタル出来るなら断然レンタルがいいですね!
ビバ会員だし、まず借りてやってみます、助かります!
暖房器具、残置物にあったんですが、
このまえ一斉に処分しちゃったんです、、失敗したぁ
そうですね、ワンダーレックスで調達&リターンしようかな