和室のリフォーム 和室の畳をはがして床下状況を確認してみた
2017/01/22
こんばんは、あおぞら大家です。
今日は!
和室に着手。
和室の畳をきれいにするにあたって、
畳の下の床の状況を確認するため、畳をはがしてみました!
用意した物は?
本にはマイナスドライバーが必要とありましたが、
結局バールの反対側で代用しましたw
畳をはがしてみる!
畳と畳の隙間にマイナスドライバー部分を入れ、ぐりっと浮かします。
ある程度浮いたら、手をいれると
がぽっ
と簡単にとれました!
畳をとった和室がこちら!
一階の床はべこべこでしたが、
2階床はしっかりとして、きしみもありませんでした。
よかった!
kokoku01
関連記事
-
-
築古物件の廊下、階段をクッションフロア、タイルパネルでリフォーム!
二階廊下、階段の一部をリフォームしました! 床がへこんでいたので、床の重ね貼りをし、クッションロアを
-
-
トイレの床DIY〜クッションフロアを敷いてみた
こんばんは、あおぞら大家です! 取手物件、荷物が多すぎる、、 やっと1階の残置物を袋につめおわったか
-
-
取手物件6
こんばんは、あおぞら大家です。 本日、ついに! 取手物件の契約をしてきま
-
-
キッチンパネルの取り付けをDIY!カットからはりつけまでをやってみた!
取手物件にて、以前、どろどろのキッチンを取り外しました! 写真のように殺風景に。 そし
-
-
取手物件13 ゴミの撤去にはコンテナが便利です!
こんばんは、あおぞら大家です。 先日廃品業者さんに見積もりを御願いしてみたものの、 顔
-
-
取手物件2
こんばんは、あおぞら大家です。 月曜日は前日の試験と飲みでくたくただった
-
-
床リフォーム 床下収納の撤去と穴埋めー築古戸建の床下状態チェックー
こんばんは、あおぞら大家です。 年末年始が終わってしまいました。。 スピードが保てない。  
-
-
価格約1500円!格安でインターホンを取り付けてみた!
こんばんは、 取手物件のインターホンですが、既設のものは大変古く(築40年以上)、 ま
-
-
固定資産税、都市計画税の納税通知書が来た!インターネットで簡単に支払う方法とは
こんにちは、あおぞら大家です。 あんまり郵便受けをみる習慣がなく、 かなりまとめて確認
-
-
キッチンの水回り(混合水栓)を自分で交換してみた!
こんばんは、あおぞら大家です。 今回はキッチンにて、 混合水栓を設置しました! もとも
Comment
畳の表替え? それともフローリングを張るのかな?
畳の表替えなら、元あった畳の位置が判るようにしておかないと張り替えた畳を敷くのに一苦労するよw
畳はさ、同じに見えて部屋ごと、位置ごとに微妙に寸法が違う一品生産品だと思った方が良いですよ。
極力表替えで行きたいと思っているのですが、
い草がぼろぼろになってしまっている畳に関しては新しくするしかないと思ってます。。
!!場所、、わからなくなってしまいました!!
ぐぅ。。苦労しそうです。。