和室のリフォーム 和室の畳をはがして床下状況を確認してみた
2017/01/22
こんばんは、あおぞら大家です。
今日は!
和室に着手。
和室の畳をきれいにするにあたって、
畳の下の床の状況を確認するため、畳をはがしてみました!
用意した物は?
本にはマイナスドライバーが必要とありましたが、
結局バールの反対側で代用しましたw

畳をはがしてみる!
畳と畳の隙間にマイナスドライバー部分を入れ、ぐりっと浮かします。
ある程度浮いたら、手をいれると

がぽっ
と簡単にとれました!
畳をとった和室がこちら!

一階の床はべこべこでしたが、
2階床はしっかりとして、きしみもありませんでした。
よかった!
kokoku01
関連記事
-
-
壁紙クロス貼り前の下処理方法 パテは二度塗りが基本?!
こんばんは、あおぞら大家です! 隙間を埋めて4時間。仕上がりは? ジョイントコークで隙
-
-
取手物件10 現地調査に向けたリフォーム内容の整理
こんばんは、あおぞら大家です。 送別会やら飲み会やらで今週はまったく進まなかった。。
-
-
古いお風呂はイヤ!浴槽を取り替えた
おはようございます、あおぞら大家です。 取手物件のお風呂 ふ、、ふるい!! 古いぞ!
-
-
脱衣所の床をクッションフロアとソフト巾木でリフォーム!
あおぞら大家です。 取手の物件にて、脱衣所の床のリフォームをしました! 目次1 材料1
-
-
壁紙クロス張替え時の失敗!初心者の壁DIYで気をつけることとは?
こんばんは、あおぞら大家です。 今日はまず、キッチンの壁クロス貼りをしようと、ホームセ
-
-
シギタ商会のガス台付き流し台(キッチン)を買ってみた!
こんばんは、あおぞら大家です。 今日は キッチンを買いました! ヤフオク
-
-
お風呂 シャワーの設置
こんにちは、 お風呂のシャワー取り付けについて! 以前、お風呂のリフォームしました!→ブログ①、②
-
-
床のリフォーム 床の下地は構造用合板で
おはようございます、あおぞら大家です。 珍しく朝早くの更新です さて。 次は床のリフォ
-
-
キッチンの水回り(混合水栓)を自分で交換してみた!
こんばんは、あおぞら大家です。 今回はキッチンにて、 混合水栓を設置しました! もとも
-
-
固定資産税、都市計画税の納税通知書が来た!インターネットで簡単に支払う方法とは
こんにちは、あおぞら大家です。 あんまり郵便受けをみる習慣がなく、 かなりまとめて確認

























Comment
畳の表替え? それともフローリングを張るのかな?
畳の表替えなら、元あった畳の位置が判るようにしておかないと張り替えた畳を敷くのに一苦労するよw
畳はさ、同じに見えて部屋ごと、位置ごとに微妙に寸法が違う一品生産品だと思った方が良いですよ。
極力表替えで行きたいと思っているのですが、
い草がぼろぼろになってしまっている畳に関しては新しくするしかないと思ってます。。
!!場所、、わからなくなってしまいました!!
ぐぅ。。苦労しそうです。。