2023年の固定資産税支払い終了!田舎不動産の固定資産税の5年間の推移はどのくらい増減したのか?

   

こんにちは、あおぞら大家です。

今年も固定資産税の支払いの季節がやってきましたね。あおぞらは毎年、クゥーと思いながら固定資産税を眺めて支払う、の作業が嫌いではないので、コンビニ払いしています。(ほんとはね、口座引き落としにすればいいんですけどね。)

 

2023年の固定資産税の金額は?

さて、

今年のお支払いは、2物件合わせて 55,800円でした!!

 

田舎の物件なのでね、とっても安いですよね。

でも普段現金なんて持たないので、コンビニで6万下ろすだけでブルブル。。

スラれないかな、とドキドキしてしまいます。

 

固定資産税、5年近く払ってきましたが、ほぼ変動なし。

ここ3年なんて、毎年同額でした。

 

なんで?と思ったのですが、調べたら、

「固定資産の価格は3年ごとに資産価格の変動を考慮し、評価額を適正な均衡のとれた価格にするための見直しを行います。」

そうで、

 

3年は金額が変わらないんです。

 

ちなみに、前回の評価がえは令和3年(2021)なので、2021,2022,2023年は同額なはずです。

なるほど〜。

 

5年間の固定資産税の推移は?

3年変わらないのはわかったけど、3年以上で固定資産税はどう変化するのか?

田舎なので税額が上がることはないとしても、どのくらい下がったのか?

払っていながら覚えていなく、気になります。

 

ということで、資料を見返しました。

あおぞらが払った、2018年〜2023年の固定資産税は以下になります!

 

2018

2019

2020

2021

2022

2023

千葉

22,800

22,600

22,600

22,300

22,300

22,300

茨城

33,700

33,600

33,600

33,500

33,500

33,500

 

2021年に一回評価替えが入ったものの、

それ以前はまた同額なはずなのですが、資料を見た限り、この金額払ってました。

 

なぜ2018-2019年で変動しているのか理由はわかりませんが、こちらを見ると、

千葉は6年間で-500円

茨城は6年間で-200円下がりました。

 

茨城は駅近(駅徒歩10分以内)なので、それくらいで済んだのでしょうか。

ただ、駅近でも下がってしまうのかーとも驚き。

(駅前にスーパーや住宅街が広がっているエリアで、通勤しやすいと思います)

 

まとめ

支払う側としては、固定資産税が下がるのは嬉しいことですが、

今後、物件を売ると考えると、

固定資産税が下がるということは、資産価値が下がったということなので、嬉しくないですね。

 

上がってくれとは言わないまでも、キープくらいがいいですね。。

Sharing is caring!

 -千葉物件①, 取手物件①

kokoku01

  関連記事

トイレの床DIY〜クッションフロアを敷いてみた

こんばんは、あおぞら大家です! 取手物件、荷物が多すぎる、、 やっと1階の残置物を袋につめおわったか

モンキーレンチを使ってキッチンを解体!

こんばんは、あおぞら大家です。 試験落ちました。     目次1 ガスコンロ台を

リフォームでの壁紙選びは慎重に!茶色の壁に白い壁クロスを貼ってみると、、?

こんばんは、あおぞら大家です。 連続投稿しちゃいます。   目次1 壁のリフォーム;進捗は

取手物件5

こんばんは、あおぞら大家です。 図面、、復元したら恐いことがわかってきた、ぐう。。   取

築古戸建のDIY 床に張ってあるタイルパネルをへらではがしてみた

こんばんは、あおぞら大家です。   もう年末ですね、 夢の大家さん計画が進んでいないあおぞ

バルコニーの解体をやってみた!

おはようございます、あおぞら大家です。 ついに、ついに、バルコニーの撤去をしました!  

不動産取得税の納税通知書が送られてきた!評価額と課税標準額の違いは?

こんにちは、あおぞら大家です。   土浦県税事務所から、 不動産取得税の納税通知書が送られ

食器棚をプチDIY! ペンキと取っ手で一新!

こんにちは、   取手物件の食器棚! ちょっと色がくすんでいたに加えて壁紙を白色で一新しち

壁紙クロス貼り前の下処理方法 パテは二度塗りが基本?!

こんばんは、あおぞら大家です!   隙間を埋めて4時間。仕上がりは? ジョイントコークで隙

床のリフォーム 床の下地は構造用合板で

おはようございます、あおぞら大家です。 珍しく朝早くの更新です   さて。 次は床のリフォ

kokoku01

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

kokoku01

賃貸の家賃はいくらまでが適正?収入の30%ってホント?!新生活の落とし穴とは?

こんにちは、あおぞら大家です。 今回は不動産賃貸営業目線で、新しくお部屋を借りる際の家賃はどのくらい

中古戸建の不動産投資を始めて9年目!その結果は・・?

大変ご無沙汰してます、あおぞら大家です。前回の投稿からはや2年以上経過しておりました。 2017年か

部屋探しをするベストタイミングは?入居したい時期から逆算した、最適なお部屋探しとは。

こんにちは、あおぞら大家です。 今日は、不動産投資ではなく、不動産営業マンとして、引っ越ししたい時期

2023年の固定資産税支払い終了!田舎不動産の固定資産税の5年間の推移はどのくらい増減したのか?

こんにちは、あおぞら大家です。 今年も固定資産税の支払いの季節がやってきましたね。あおぞらは毎年、ク

素人女が500万の元手で不動産投資を始めて7年。実際の不動産の収支公開!

こんにちは、あおぞら大家です。 2017年に始めた不動産投資もはや丸6年。2023年には7年目に突入

  • 2017年8月から、販売してますー!