モンキーレンチを使ってキッチンを解体!
2017/02/05
こんばんは、あおぞら大家です。
試験落ちました。
ガスコンロ台をモンキーレンチで解体
かなり更新が空いてしまいましたが、解体の続きをやってました!
以前手に入れたモンキーレンチを使って、
ガス栓を先をくりくり
それにしても、写真をみると本当にドロドロですねw
軍手なしには触れませんでした
アルミ板?にはめられていてなかなかぬけなかったガス台が、
モンキーレンチを使ったらとれました!
ビフォー
アフター
きれいにとれました!
次は水道栓もチャレンジ。
水道栓をモンキーレンチで解体
調子に乗って、水道栓も解体
壁からでている場所はモンキーレンチがはまったのでくりくりしてくと、、、
とーれたー!!
こんなかんじに。
最終的には、以下のパーツになりました。
なんだか、解体業のようになってきた。。
でもこれで、リビング•キッチンはかなりすっきりしました!
作業時間 1時間くらい
使った道具 モンキーレンチ
よかたよかた。
kokoku01
関連記事
-
-
バール大活躍!キッチン、換気扇、棚のとりはずし
こんばんは、あおぞら大家です。 本日はキッチン、換気扇、棚のとりはずしをしました! &
-
-
取手物件12 リフォーム業者さんに聞いてわかったこと
こんばんは、あおぞら大家です。 今日もいろいろしてきたけど、昨日の報告の続きを。 リフ
-
-
リサイクル家電を指定取引所へ持ち込み、セルフ処分!
おはようございます、あおぞら大家です。 今日はいい天気! そしてもう12月に入ってしまいましたね、、
-
-
取手物件4
こんばんは、あおぞら大家です。 ついに土曜日ですね! 先週の試験の図面復元やらなければ。。 &nbs
-
-
とても簡単!手軽かつ経済的な、コンセントプレートの交換方法
こんばんは、あおぞら大家です。 今回はコンセントプレートを取り替えてみたので報告します
-
-
壁紙クロス貼り前の下処理方法 パテは二度塗りが基本?!
こんばんは、あおぞら大家です! 隙間を埋めて4時間。仕上がりは? ジョイントコークで隙
-
-
価格約1500円!格安でインターホンを取り付けてみた!
こんばんは、 取手物件のインターホンですが、既設のものは大変古く(築40年以上)、 ま
-
-
換気扇とレンジフードをDIYでとりつけ!築古物件のキッチンが見違えるようにきれいに
今回は換気扇とレンジフードの取り付けについて! 取手物件のキッチンはこんなかんじでした
-
-
古いお風呂はイヤ!浴槽を取り替えた
おはようございます、あおぞら大家です。 取手物件のお風呂 ふ、、ふるい!! 古いぞ!
-
-
取手物件13 ゴミの撤去にはコンテナが便利です!
こんばんは、あおぞら大家です。 先日廃品業者さんに見積もりを御願いしてみたものの、 顔
kokoku01
- PREV
- リサイクル家電を指定取引所へ持ち込み、セルフ処分!
- NEXT
- 土浦物件② 1
Comment
そうそう、ビバホーム竜ケ崎店では電動工具レンタルもやっているようです。
http://www.vivahome.co.jp/service_top/tenpo_vh/#06
値段は↓こんな感じかな
https://www.vivahome.co.jp/kbn/category_info/2015/17870/
丸鋸があれば、フローリングのカットが楽にできそうですし、グラインダーがあれば、スチール物置の解体が捗るかも
暖房器具もない現地での作業は寒さとの戦いにもなりますから、リサイクルショップから石油ストーブかファンヒーターを買って現地に置いておくと良いでしょう。使い終わったら、再度リサイクルショップへ持ち込みましょうw
アドバイスありがとうございます!
工具、買おうとしてましたっ
でもレンタル出来るなら断然レンタルがいいですね!
ビバ会員だし、まず借りてやってみます、助かります!
暖房器具、残置物にあったんですが、
このまえ一斉に処分しちゃったんです、、失敗したぁ
そうですね、ワンダーレックスで調達&リターンしようかな