壁紙クロス張替え時の失敗!初心者の壁DIYで気をつけることとは?
2017/01/23
こんばんは、あおぞら大家です。
今日はまず、キッチンの壁クロス貼りをしようと、ホームセンターへ。
壁クロスの1ロールは50m
昨日、担当者さんに必要長さを取り置きしておいてもらったので、
名前と、念のため必要長さ2.6m×10枚をくださいと言うと、
「少々おまちください」と。
しかし、
すぐに、少し顔色を変えた店員さんが戻ってきて
「取り置きしているのは17mまでなのですが、、」と。
え?
17m??
「いや、昨日は同じロールで10枚分あまりがあるから取り置いてくれるって言ってたんですが、」
「1ロールは50mなので、26mの残りは24mになります。
おなじロールから26mを2回とることはできませんよ」とのこと
ええーん!

「別のロールでもいいんでありますか?」と聞くと、
「今のところ在庫がないので御取り寄せになります。
通常ですと1日で届きますが、本日は年始のため、もうすこしお時間かかってしまうかと思います。多分明日の夕方とか」
と。
ぐう、今日出来たらやりたかったなぁ・・
そして、次に店員さんから不思議な質問をされました。
壁紙のつなぎ合わせは同じロールで
「ちなみにお客様、前回と今回は同じ部屋に貼る予定の壁紙ですか?」
ん?
「大部屋なので同じ部屋ですが、棚等で区切られているので、前回と今回の壁紙をつなぎ合わせる事はしません」
「よかった!つなぎ合わせる場合は同じロールの方がよいので。。」
同じロールじゃないと、製造時期が異なってきて、
すこし仕様が変わってしまう事もあるそうです。
知らなかった!!
結局
私は棚で区切られた部屋なので別のロールを取り寄せすることとしましたが、
大部屋の壁をリフォームしたい時は、
50m1セットということを念頭において、
別ロール間の継ぎ目が目立たない位置になるよう計算する必要がありそうです!
kokoku01
関連記事
-
-
築古戸建のDIY 床リフォーム〜見切り発車したら失敗しました。。
こんばんは、あおぞら大家です。 今週はホームセンターにいって 床、壁のリフォームの仕方
-
-
空き家に電気がついている!空き巣被害?!
こんばんは、あおぞら大家です。 本日は所有者になって初めて、 物件に行きました! &n
-
-
固定資産税、都市計画税の納税通知書が来た!インターネットで簡単に支払う方法とは
こんにちは、あおぞら大家です。 あんまり郵便受けをみる習慣がなく、 かなりまとめて確認
-
-
とても簡単!手軽かつ経済的な、コンセントプレートの交換方法
こんばんは、あおぞら大家です。 今回はコンセントプレートを取り替えてみたので報告します
-
-
取手物件5
こんばんは、あおぞら大家です。 図面、、復元したら恐いことがわかってきた、ぐう。。 取
-
-
トイレの床DIY〜クッションフロアを敷いてみた
こんばんは、あおぞら大家です! 取手物件、荷物が多すぎる、、 やっと1階の残置物を袋につめおわったか
-
-
取手物件13 ゴミの撤去にはコンテナが便利です!
こんばんは、あおぞら大家です。 先日廃品業者さんに見積もりを御願いしてみたものの、 顔
-
-
キッチンパネルの取り付けをDIY!カットからはりつけまでをやってみた!
取手物件にて、以前、どろどろのキッチンを取り外しました! 写真のように殺風景に。 そし
-
-
不動産取得税の納税通知書が送られてきた!評価額と課税標準額の違いは?
こんにちは、あおぞら大家です。 土浦県税事務所から、 不動産取得税の納税通知書が送られ
-
-
リビングをクッションフロアと木製巾木でDIY!
こんばんは、あおぞら大家です。 取手物件のリビングをクッションフロアと木製巾木でDIY
























