メッシュテープを使った、石膏ボード壁の穴の補修方法!
2017/01/23
こんにちは、あおぞら大家です。
今日もがんばるぞ!
まず、キッチンの壁クロスを貼るにあたり壁面を確認していると、
穴が!
これはキッチンの天吊り棚を撤去した際にバールで空けてしまったんです。。
思い出した。。
しかし!
ホームセンターさんは完璧です。
穴埋め用のメッシュテープを発見しました。
補修用メッシュテープ 553円
今回はこれを使って穴埋めです!
メッシュテープを使って穴埋め!
裏面が粘着テープになっているので、
はさみで適量切って、穴に貼ります
ぴったり!
次に、テープ上からパテを塗っていきます。
メッシュが荒いので、パテが通り抜けてしまうのでは?と思いましたが、
案ずるより産むが易し!
ちゃんと埋まりました。
結果は?
ビフォー
アフター
パテが埋まり、いいかんじ!
パテが乾くのを待てば、
キッチンもクロス貼りできそうです!
kokoku01
関連記事
-
-
取手物件10 現地調査に向けたリフォーム内容の整理
こんばんは、あおぞら大家です。 送別会やら飲み会やらで今週はまったく進まなかった。。
-
-
築古戸建のDIY 床に張ってあるタイルパネルをへらではがしてみた
こんばんは、あおぞら大家です。 もう年末ですね、 夢の大家さん計画が進んでいないあおぞ
-
-
取手物件2
こんばんは、あおぞら大家です。 月曜日は前日の試験と飲みでくたくただった
-
-
築古物件のデメリット;急遽、都市ガス工事を自費にて行うはめに!!
こんばんは、あおぞら大家です。 取手物件のリフォームも進んできたので、脱衣所の床をリフ
-
-
専任媒介依頼と一般媒介依頼の違いは?大家と不動産屋のメリットデメリット
こんばんは、あおぞら大家です。 取手物件ですが なんだかいろいろ作業していて記事が追い
-
-
20代で格安の築古戸建て物件を購入!
こんばんは、あおぞら大家です。 試験が終わり、会社のタスクが、きつい、、 さて。 月曜
-
-
リビングをクッションフロアと木製巾木でDIY!
こんばんは、あおぞら大家です。 取手物件のリビングをクッションフロアと木製巾木でDIY
-
-
白い塗り壁を白い壁クロスに!その変化は??
こんばんは、あおぞら大家です。 脱衣所の壁が白い塗り壁でした。 色も白くて明るい感じだ
-
-
取手物件5
こんばんは、あおぞら大家です。 図面、、復元したら恐いことがわかってきた、ぐう。。 取
-
-
取手物件4
こんばんは、あおぞら大家です。 ついに土曜日ですね! 先週の試験の図面復元やらなければ。。 &nbs