白い塗り壁を白い壁クロスに!その変化は??

   

こんばんは、あおぞら大家です。

 

脱衣所の壁が白い塗り壁でした。

色も白くて明るい感じだし、そのままでいいかなーと最初思ってたのですが。

 

洗面所を撤去して床近くをみてみると、

壁の端が、きったな!

 

よごれを拭き取ろうとウェットティッシュでこすると汚れがのびるだけ。

 

壁の木枠も、よくみたら塗り壁の塗料がべっとり。

養生!養生しようよ!

 

前の住人さんがセルフでやったのかなー

というか、セルフじゃなかったら業者さん許すまじ。

 

これを塗料落としで消せないかなーと思い、ホームセンタへ。

そしたら以下塗料落としをお勧めされました。(522円の小さいやつ買いました)

木に使える塗料落とし!

ジェル状になってて、ハケで塗って数時間様子見すればよいとのこと!

 

簡単だ!

ハケも買って、いざ塗布!(100円)

数時間ごとにようすを見て、落ちすぎていないか(?)確認するとのことでしたが、

2時間まっても全然変わりなかったので、一日置いて、現地へ。

 

一日おいたら、こんなかんじに!

 

まぁぁぁぁったく!

代わりなし。

 

ちーん。

 

うーん、、塗り壁好きじゃないし、汚れも落ちないし、もう壁クロスはってごまかしちゃおう!

 

ということで、貼ってみました!

 

材料

使ったのはリビングに使ったのと同じ壁クロス。

サンゲツの、白地にすこし茶色ははいった、凹凸の大きい壁紙をそのままチョイス。

 

 

作業時間、費用

作業は2日。壁一面が2時間位かかったので、4面で計8時間くらいかかりました。

 

費用は、

180円/m×20m=3600円

のり付け 60円/m×20m=1200円

計4800円

 

ビフォーアフター

作業は省略!

←しちゃだめでしょ。。と思ってるんですが、私も!

 

写真取り忘れてました(しょぼん)

 

ビフォー

アフター

 

写真とった時間帯が違うので雰囲気が変わってしまったけど、

今までは太陽光で壁の汚れが浮き上がってちょっと汚いな、、

 

て感じだったのが、とてもきれいになりました!

 

木枠についた塗料は落ちてないけど、そのうえからすこし太めに壁クロスを貼ったので、ごかませたかな!

(遠目ではわかんないですしね!)

 

床も張り替える予定だし、洗面台も設置するので、

脱衣所も一新しそう!

Sharing is caring!

 -取手物件①

kokoku01

  関連記事

DIYでの失敗!スリーブを使った配線の圧着が難しくて出来ない!

おはようございます、あおぞら大家です。   築古戸建てをなるべく自分でリフォームしており、

いたんだ畳の買い替え時期は?畳、ふすまをすべて新調!

こんばんは、あおぞら大家です。   私の取手物件には、畳のお部屋が4室、計22.5畳ありま

換気扇とレンジフードをDIYでとりつけ!築古物件のキッチンが見違えるようにきれいに

今回は換気扇とレンジフードの取り付けについて!   取手物件のキッチンはこんなかんじでした

DIYしたトイレ床に巾木を取り付け!

DIYをしたトイレ床に巾木をつけていなかったので、つけました! 以前の記事→①②   写真

取手物件9 粗大ゴミをクリーンセンタへ持込み処分

こんばんは、あおぞら大家です   今日は、物件の残置粗大ゴミの撤去と、日本政策金融国庫への

築古物件のデメリット;急遽、都市ガス工事を自費にて行うはめに!!

こんばんは、あおぞら大家です。   取手物件のリフォームも進んできたので、脱衣所の床をリフ

キッチンパネルの取り付けをDIY!カットからはりつけまでをやってみた!

取手物件にて、以前、どろどろのキッチンを取り外しました! 写真のように殺風景に。   そし

リビングをクッションフロアと木製巾木でDIY!

こんばんは、あおぞら大家です。   取手物件のリビングをクッションフロアと木製巾木でDIY

価格約1500円!格安でインターホンを取り付けてみた!

こんばんは、   取手物件のインターホンですが、既設のものは大変古く(築40年以上)、 ま

脱衣所の床をクッションフロアとソフト巾木でリフォーム!

あおぞら大家です。 取手の物件にて、脱衣所の床のリフォームをしました!   目次1 材料1

kokoku01

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

kokoku01

賃貸の家賃はいくらまでが適正?収入の30%ってホント?!新生活の落とし穴とは?

こんにちは、あおぞら大家です。 今回は不動産賃貸営業目線で、新しくお部屋を借りる際の家賃はどのくらい

中古戸建の不動産投資を始めて9年目!その結果は・・?

大変ご無沙汰してます、あおぞら大家です。前回の投稿からはや2年以上経過しておりました。 2017年か

部屋探しをするベストタイミングは?入居したい時期から逆算した、最適なお部屋探しとは。

こんにちは、あおぞら大家です。 今日は、不動産投資ではなく、不動産営業マンとして、引っ越ししたい時期

2023年の固定資産税支払い終了!田舎不動産の固定資産税の5年間の推移はどのくらい増減したのか?

こんにちは、あおぞら大家です。 今年も固定資産税の支払いの季節がやってきましたね。あおぞらは毎年、ク

素人女が500万の元手で不動産投資を始めて7年。実際の不動産の収支公開!

こんにちは、あおぞら大家です。 2017年に始めた不動産投資もはや丸6年。2023年には7年目に突入

  • 2017年8月から、販売してますー!