湿気でべこべこになった押し入れの床を貼り直してみた
2017/08/22
こんばんは、あおぞら大家です。
このまえ和室の押し入れの床を貼り直しました!
和室の押し入れの床なんですが、、
みてください!
ぐわー!
べっこべこ!
触るとべこんと持ち上がり、もう使えない状態。
なぜや。。と思いながら、もうとっちゃお!と床をはがしてみました
わー!
床をはがしてみて気づいたんですが、
押し入れ奥の基礎があいてます
で、その先には浴室があります。
浴室からの湿気がきちゃったのかなー。
で、
合板を貼り直しました!
11.5mmの合板をはり、
木がある箇所にインパクトドライバーで55mmの細ビスを打ち込んでいきました。
上にのってしっかり打てていることを確認。
できた!
kokoku01
関連記事
-
-
築古物件のデメリット;急遽、都市ガス工事を自費にて行うはめに!!
こんばんは、あおぞら大家です。 取手物件のリフォームも進んできたので、脱衣所の床をリフ
-
-
築古戸建のキッチン購入に向けて、ヤフオク初入札!
こんばんは、あおぞら大家です。 モンキーレンチゲットー♩ さて。 キッチンを取り外した
-
-
メッシュテープを使った、石膏ボード壁の穴の補修方法!
こんにちは、あおぞら大家です。 今日もがんばるぞ! まず、キッチンの壁クロスを貼るにあ
-
-
取手物件13 ゴミの撤去にはコンテナが便利です!
こんばんは、あおぞら大家です。 先日廃品業者さんに見積もりを御願いしてみたものの、 顔
-
-
食器棚をプチDIY! ペンキと取っ手で一新!
こんにちは、 取手物件の食器棚! ちょっと色がくすんでいたに加えて壁紙を白色で一新しち
-
-
倉庫の解体を自分でやってみた!
おはようございます、あおぞら大家です。 先日、ついに倉庫を解体しました! これです、こ
-
-
キッチンの水回り(混合水栓)を自分で交換してみた!
こんばんは、あおぞら大家です。 今回はキッチンにて、 混合水栓を設置しました! もとも
-
-
築古戸建のDIY 床リフォーム〜見切り発車したら失敗しました。。
こんばんは、あおぞら大家です。 今週はホームセンターにいって 床、壁のリフォームの仕方
-
-
キッチンパネルの取り付けをDIY!カットからはりつけまでをやってみた!
取手物件にて、以前、どろどろのキッチンを取り外しました! 写真のように殺風景に。 そし
-
-
トイレの床DIY〜クッションフロアを敷いてみた
こんばんは、あおぞら大家です! 取手物件、荷物が多すぎる、、 やっと1階の残置物を袋につめおわったか
Comment
あおぞらさんの進捗が気になるなw
当初予定よりは遅れつつ、でも進んでます!
コメントありがとうございます、
また書きますね!