DIYしたトイレ床に巾木を取り付け!
DIYをしたトイレ床に巾木をつけていなかったので、つけました!
写真はトイレ床。
元々はこんなかんじ。

床色より、全体的に暗いイメージだったトイレを、以下までリフォームしました!
クッションフロアを貼付けてとても綺麗になったものの、
クッションフロアのふちが少し波打ってしまっています!
気になる!
材料
モールディング
元々付いている巾木(写真で茶色の縁)が2cm程度の厚みだったので、
同等の、12×19mmのモールディングを使用しました!
他、以下も使用しました
メジャー
のこぎり
ボンド
インパクトドライバー
ねじ
費用
モールディング 468円
3m程度を購入して、随時カットして使いました。
時間
トイレは0.5㎡くらいととても小さく、意外に早く終わりました!
写真の時間で確認したら30分!はやーい
手順
採寸
まずは巾木のサイズ確認の為、メジャーを使って採寸しました
カット
次に、モールディングのカットです。
柔らかい木なので、のこぎりで簡単に切れました!
接着+固定
その後、モールディング(巾木)の下面にボンドを付けて、設置します
その上からインパクトドライバーでねじを打ち込み、固定します
場所は床下の根太の上なので、既存の巾木に打ってあるくぎと同じ位置に打ちました
これをすべての面に行います
これで、完成!
ビフォーアフター
ビフォー

アフター
ぴしっとしまりました!よかった!
kokoku01
関連記事
-
-
和室のリフォーム 和室の畳をはがして床下状況を確認してみた
こんばんは、あおぞら大家です。 今日は! 和室に着手。 和室の畳をきれい
-
-
築古物件のデメリット;急遽、都市ガス工事を自費にて行うはめに!!
こんばんは、あおぞら大家です。 取手物件のリフォームも進んできたので、脱衣所の床をリフ
-
-
食器棚をプチDIY! ペンキと取っ手で一新!
こんにちは、 取手物件の食器棚! ちょっと色がくすんでいたに加えて壁紙を白色で一新しち
-
-
壁紙クロス貼り前の下処理方法 パテは二度塗りが基本?!
こんばんは、あおぞら大家です! 隙間を埋めて4時間。仕上がりは? ジョイントコークで隙
-
-
床リフォームーガタガタと軋んだ汚い床に合板を貼ってきれいにしてみた!
こんばんは、あおぞら大家です。 ついに!床を貼りました! 手順でいうと、
-
-
和室壁をリフォーム!2種類の方法で壁紙を貼ってみた
こんにちは、あおぞら大家です。 和室の壁を白い壁紙でリフォームしました! 目次1 はじ
-
-
取手物件7
こんばんは、あおぞら大家です! 最近どんどん更新は遅く。。 頑張るぞ! 昨日の御昼休み
-
-
お風呂 シャワーの設置
こんにちは、 お風呂のシャワー取り付けについて! 以前、お風呂のリフォームしました!→ブログ①、②
-
-
畳一面に青カビ発生!3種類の防カビ対策を検討
目次1 畳の放置実験(7月上ー中旬)2 防カビ対策2.1 ①床下にコンクリート敷設2.2 ②床下に除
-
-
床リフォーム 床下収納の撤去と穴埋めー築古戸建の床下状態チェックー
こんばんは、あおぞら大家です。 年末年始が終わってしまいました。。 スピードが保てない。  
kokoku01
- PREV
- DIYで一階庇の鉄骨塗装!
- NEXT
- 茨城県石岡市に素敵な800万の平屋発見!






























