書籍を処分してキャッシュバック!家具リサイクルで高値がついた意外な不要品とは?

      2017/02/07

こんばんは、あおぞら大家です。

今週は書籍、雑誌の処分と大型家具の引き取りをしてもらいました。

腰いたーい

 

書籍、雑誌の処分

今週、処分業者さんからの見積もりをもらったのですが、

 

20万でした。1ヶ月の給料分ですね。

 

処分は自分で出来ることなので、出来る限り自分ですることに決め、

金、土、日曜日と大量の書籍、雑誌を処分してました。

 

どうやって処分するかですが、

わたしの家の近くのヨークベニマルにはリサイクルステーションがあります。

↓こんなかんじの

(出典;環境省HP)

 

ペットボトル、段ボール、雑誌、書籍、本等を持っていくと処分してくれます、

9時30分から22時まで利用可能で、とても便利!

捨てる際は、簡単に紐でまとめる必要があります。

 

このステーションに持っていって処分するため、

まずは書籍10数册をまとめて紐で縛ることを繰り返し繰り返し。。

 

車にはコンテナ5個分ほどしかのせられないので、

コンテナ5個にまとめた書籍をめいっぱい積み、リサイクルステーションへ。

 

リサイクルステーションは誰でも捨てれるのですが、

ポイントがたまると知り速攻カード発行!

(カード発行に300円の手数料がかかります)

 

1キロにつき、10リサイクルポイントがたまります。4000ポイントたまったので、計400キロ捨てた事に!!

すごー。

 

12

 

ててことは、

4000円のキャッシュバック?!と思いうきうきしていたら、

「500リサイクルポイントは50nanacoポイント」という記載が。。

 

1/10かーい。

400円なので手数料の元はとれましたかね!

 

 

今週の重労働により、

書籍に関して、見えるものはほぼ処分できました!

1Fでコンテナ10個、2Fはコンテナ8個分。よくがんばった!!

(押し入れあけたらまた本が見えましたが、これはまた、次回、、)

 

 

家具リサイクル

また、今日はリサイクルショップに連絡して、大型家具の出張買い取りをしてもらいました!

今回利用したリサイクルショップはwonder REXつくば店!

出張は無料です。

 

↓こちら

wonder REXつくば店

 

出張予約をした後で、取手にも店舗があることを知り、、

全国いろんな場所にあるので、

出張引き取りを考えてる人は店舗を調べてみてください!

 

 

さてさて、

予約は15時だったので取手ハウスでまっていると、

電話が。

 

「15時半くらいにつきますー」とのことだったので、

書籍の整理をしながら外をみてると、

一台のトラックが目の前をスルー。

 

ああ、行っちゃった!!まってー!

 

すぐリダイアルして、道路に出てトラックをおでむかえしました

(わかりづらくてすみませんー。)

 

今回引き取ってほしかったのは

①茶色の食器棚

②茶色の座卓

 

どちらもとても古いのですが状態はよかったので

引き取り可能かとおもってました。

 

結果は、、

①茶色の食器棚→ok

②茶色の座卓→NG

*予想外の碁盤!→ok

 

がーん!!

 

①、②はどちらも状態はいいので、条件は同じ。

「なぜ食器棚は引き取れて、座卓はだめなんでしょうか?」と聞いたところ、

 

需要の有無で引き取れるかどうか決まってくるらしく、

 

「食器棚は今外国人に人気があるので買い取れますが、

座卓は和室にしか使いにくいので需要が低いんです。

もし足がたためたりこたつ仕様だと需要も見込めるんですが」とのこと。

 

取手ハウスのものは足はたためずこたつ仕様でもありません

残念。。

食器棚は1500円で買い取ってもらえました。

 

がしかし!

部屋にあった碁盤(結構ぼろぼろ)をだめ元で買い取れるか聞いたところ、

「1000円でいいですか?」と。

 

↓こちら

碁盤

 

「おねがいします!」と速攻売りました!

 

価格.comで調べてみると、同様の碁盤は新品で10-20万ほどですが

中古は5000円くらいなので、

手間等考えると、買い取ってもらえてよかった!

 

今週の作業おえて

雑誌、書籍はほぼ整理できましたが、

残置物はまだまだいっぱいあるので、とりあえず隣の部屋に移動し、

一部屋がやっと残置物なしに!

 

こんな部屋です!

img_5267

ザ•和室ですね、

リフォームするぞー。

 

まずはトイレの床をフローリングマットでDIYしようかと思います。

img_5271

来週できたらいいなー

今は床材をネットで探してます!

 

Sharing is caring!

 -取手物件①

kokoku01

  関連記事

脱衣所の床をクッションフロアとソフト巾木でリフォーム!

あおぞら大家です。 取手の物件にて、脱衣所の床のリフォームをしました!   目次1 材料1

20代で格安の築古戸建て物件を購入!

こんばんは、あおぞら大家です。 試験が終わり、会社のタスクが、きつい、、   さて。 月曜

床のリフォーム 床の下地は構造用合板で

おはようございます、あおぞら大家です。 珍しく朝早くの更新です   さて。 次は床のリフォ

草むしり中にハチを発見!駆除はどうすればいい?

1ヶ月ぶりに物件にいった際、畳が大変な事になっていたんですが、 実は畳以外にもヤバいところが。 (畳

古いお風呂はイヤ!浴槽を取り替えた

おはようございます、あおぞら大家です。   取手物件のお風呂 ふ、、ふるい!! 古いぞ!

取手物件4

こんばんは、あおぞら大家です。 ついに土曜日ですね! 先週の試験の図面復元やらなければ。。 &nbs

築古戸建のDIY 床に張ってあるタイルパネルをへらではがしてみた

こんばんは、あおぞら大家です。   もう年末ですね、 夢の大家さん計画が進んでいないあおぞ

固定資産税、都市計画税の納税通知書が来た!インターネットで簡単に支払う方法とは

こんにちは、あおぞら大家です。   あんまり郵便受けをみる習慣がなく、 かなりまとめて確認

バルコニーを撤去した二階窓に落下防止手摺を設置!

こんばんは、あおぞら大家です。   以前、ぼろっぼろのバルコニーをえいやっと撤去しました。

シギタ商会のガス台付き流し台(キッチン)を買ってみた!

こんばんは、あおぞら大家です。   今日は キッチンを買いました!   ヤフオク

kokoku01

  Comment

  1. show より:

    女性らしいアイディアで残置物処分・・・素晴らしいな!

    座卓はジモティに出しておきますか?
    和室を残すなら、座卓が一つあっても良い気がしますね。

    書籍はブックオフの買い取りでも良かったのでは、店舗出張買取もしているので、うまくすれば書籍を片付ける人工を提供してもらえる上、買い取り金が得られるかもw
    http://www.bookoff.co.jp/sell/books/

    • あおぞら大家 より:

      コメントありがとうございます!そして、ありがとうございます!!

      和室は残す予定なので、おいとこうかなと思ってますw

      書籍なんですが、とぉっても古くて、もはや本としての形を残していないような物も多かったので、全部処分しちゃいました!
      でもなかには状態のよい物もあったので、ブックオフありでしたー。残念。。

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

kokoku01

部屋探しをするベストタイミングは?入居したい時期から逆算した、最適なお部屋探しとは。

こんにちは、あおぞら大家です。 今日は、不動産投資ではなく、不動産営業マンとして、引っ越ししたい時期

2023年の固定資産税支払い終了!田舎不動産の固定資産税の5年間の推移はどのくらい増減したのか?

こんにちは、あおぞら大家です。 今年も固定資産税の支払いの季節がやってきましたね。あおぞらは毎年、ク

素人女が500万の元手で不動産投資を始めて7年。実際の不動産の収支公開!

こんにちは、あおぞら大家です。 2017年に始めた不動産投資もはや丸6年。2023年には7年目に突入

千葉の貸家 1ヶ月で即申し込み!初心者でもわかる、不動産の仲介・管理会社の選定方法!

こんにちは、 大変ご無沙汰してますあおぞら大家です。   千葉の貸家、2018年8月に退去

退去してわかった、大家さんが賃貸契約時に注意して見るべき内容とは

お久しぶりです。千葉の貸家、退去しちゃいましたー!一年のちょっと、、 早かった、、(´;ω;`) &

  • 2017年8月から、販売してますー!