バール大活躍!キッチン、換気扇、棚のとりはずし
2017/02/05
こんばんは、あおぞら大家です。
本日はキッチン、換気扇、棚のとりはずしをしました!
①バールの購入
まず、ホームセンターに行き、とんかち等のうっているコーナーへ。
ありました、
バール 1500円!
本日はこちらを使います。
②棚をとりはずしてみる
まず、棚をとりはずしてみました。
棚といっても床置きしてあるものではなく、釘で壁付けされております
ので、
釘にバールの釘抜き部分(写真でいうと曲がっている所)を当てて、
てこの力でぐいっとひっぱりました。
すると素手のときとは違ってするっと釘が抜けていくではありませんか!!
おおー!!
5cm近い釘がどかどか刺さっていました。
これらを一本ずつぬいていき、、、
ビフォー
アフター
よし!
作業時間 20分くらい
③キッチンをとりはずしてみる
次はキッチン。
とっても古いキッチンで、なにやらよくわからない液でべとべとだったり、
黒ずみまくっている箇所も沢山あり、
もう撤去してあたらしいキッチンをつけちゃうことに。
こちらもバールでばきばきと。
アルミ版?が壁にはりつけてあったのですが、
継ぎ目にバールを入れてぐいっと力をいれるととれていきました!
解体作業、、開始!!
まずキッチン上部のアルミ版をバールで曲げて、キッチン部分と分離していきます。
つぎにキッチン下部の排水管をはずします
ばきばきとやっていくと、とれました!
そして、、キッチンがとれました!
ビフォー
アフター
とれた!
作業時間 1時間くらい
④換気扇、換気ダクトのとりはずし
最後に、換気扇や換気ダクトもどろどろだったので、とっちゃいました!
換気扇
換気口
ふう。
換気扇があった場所は穴があき、外気がはいってきてしまうので、とりあえずはゴミ袋でふさぎました。
換気扇がしっかりと固定されておりなかなかとれず、
作業1時間くらい
バール一本でこんなに沢山、取り外しができました!
バール、すごい!
あとは、、
ただ、まだキッチンのガスコンロがとりはずせていません。
モンキーレンチがあればガス栓周りのアルミ板を取り外せそうなので、
今度モンキーレンチを買って再チャレンジ!
kokoku01
関連記事
-
-
とても簡単!手軽かつ経済的な、コンセントプレートの交換方法
こんばんは、あおぞら大家です。 今回はコンセントプレートを取り替えてみたので報告します
-
-
壁紙クロス張替え時の失敗!初心者の壁DIYで気をつけることとは?
こんばんは、あおぞら大家です。 今日はまず、キッチンの壁クロス貼りをしようと、ホームセ
-
-
いたんだ畳の買い替え時期は?畳、ふすまをすべて新調!
こんばんは、あおぞら大家です。 私の取手物件には、畳のお部屋が4室、計22.5畳ありま
-
-
床リフォームーガタガタと軋んだ汚い床に合板を貼ってきれいにしてみた!
こんばんは、あおぞら大家です。 ついに!床を貼りました! 手順でいうと、
-
-
取手物件12 リフォーム業者さんに聞いてわかったこと
こんばんは、あおぞら大家です。 今日もいろいろしてきたけど、昨日の報告の続きを。 リフ
-
-
築古戸建のキッチン購入に向けて、ヤフオク初入札!
こんばんは、あおぞら大家です。 モンキーレンチゲットー♩ さて。 キッチンを取り外した
-
-
脱衣所の床をクッションフロアとソフト巾木でリフォーム!
あおぞら大家です。 取手の物件にて、脱衣所の床のリフォームをしました! 目次1 材料1
-
-
障子の張り替えって意外と簡単?!ワンタッチ障子糊ハケノンを使ってみた
おはようございます、あおぞら大家です。 先日、和室の障子を張り替えました。  
-
-
取手物件10 現地調査に向けたリフォーム内容の整理
こんばんは、あおぞら大家です。 送別会やら飲み会やらで今週はまったく進まなかった。。
-
-
水回りの漏水確認 自分で部品交換!
おはようございます、あおぞら大家です! 今日は、先日まで行っていた、水回りの漏水確認に
Comment
これまたチャレンジャーですね~w
賃貸物件でキッチンのリフォームとしてよくあるのは、扉のリフォームです。
キッチンそのものはクリーニングやステンレス部分の錆落としをして、扉そのものの素材を変えてしまったり、扉にカッテングシートやダイノックシートを貼ったり、プラスして取っ手をおしゃれなものに代えたりするのが主流(?)ですよw
キッチン本体は、シンクに穴が開いてしまったとか機能的に障害がある以外は、まぁ交換はしません。
キッチンを交換までするのでしたら、あおぞらさんが思い描くキッチンに対するコンセプトを打ち出し、賃貸の客付のセールスポイントにしましょうね。
楽待ちコラムニストの中に主婦で一級建築士の蘭木緑さんのキッチンリフォームが参考になると思います。一度ご覧下さい。
http://www.rakumachi.jp/news/archives/119689
コメントありがとうございます!
キッチン、、シンク下が油?かなにかでどろどろだったんです。
扉もがたがたで、きれいなリビングには不適切だなと思って、とりました。
あかるくきれいなリビング•キッチンにすべく、
リフォームしていきます。
ありがとうございます!!