埋蔵文化財包蔵地
こんにちは、
あおぞら大家です。
不動産屋さんからの物件情報をみていると、
見慣れない言葉がたくさん・・・
埋蔵文化財包蔵地?

埋蔵文化財包蔵地とは
埋蔵文化財包蔵地とは、住居跡、土器や石器といった文化財が埋もれている土地のことで、
埋蔵文化財の存在が分かっている土地は全国で約46万か所にのぼるそうです。
そして、怖いのは、
埋蔵文化財包蔵地内で建築工事などをする際には、
規模の大小にかかわらず工事着手の60日前までに教育委員会へ届け出をしなければならず、
その後に協議や現地調査、試掘調査が行なわれることになる、ということ!
事前の調査によって遺跡が残っていないこと、あるいは工事が埋蔵文化財に影響しないことが分かればとくに問題はありませんがそんなことはわかりっこないし。。
建築工事によって現存する遺跡が壊されるような場合、
計画の変更により遺跡部分の現状保存を図るなどといった協議に応じるか、
もしくは工事に先行して本格的な「発掘調査」を実施し遺跡の記録を残さなければなりません。
個人住宅の場合は国から補助金がでるそうですが、
私は投資物件として考えているので補助金なし!
発掘調査の費用は自費となります。。
木造住宅など基礎が浅い建物の場合には、土盛りによって遺跡と基礎との間に「保護層」をつくることで、発掘調査を避けることのできるケースもありますそうですが、
どっちみち、工事費はあがります。
(出展:http://allabout.co.jp/gm/gc/444001/)
最終的に更地にして売却する際の費用が見えてこないので、
投資物件としはなかなかむずかしいのでは・・
不動産屋さんに確認すると
「そうですねー
近くですでに調査していて何も出てこなかったら調査しないかも、、
いやー、調査すると考えていた方がよいですね!」
とのこと。
残念。。
kokoku01
関連記事
-
-
格安の築古戸建!訳ありのその内容は・・?
こんばんは、あおぞら大家です。 最近、ネットサーフィンをしていると、 取手 常総線 最
-
-
茨城 石岡市八郷の格安古民家、発見!
こんにちは、 以前、石岡市八郷で敷地面積100坪、古民家付きで250万の土地が売りに出てました! &
-
-
つくば 北条 600万の古民家付き土地!状態のよい綺麗な和室の古民家発見しました
つくば 北条(つくば駅から北に10キロ)の古民家付き土地の内見の様子を記載します (これも投資用でな
-
-
中古戸建の不動産投資を始めて9年目!その結果は・・?
大変ご無沙汰してます、あおぞら大家です。前回の投稿からはや2年以上経過しておりました。 2017年か
-
-
土浦市街地に350万の築古戸建を発見!
以前、土浦市の築古戸建が350万で売り出されていました、 や、やすい! 全国地価マップ
-
-
自分のこと
自己紹介です 私は会社に勤めて4年目の27歳会社員、女性です。既婚、子供なし。 &nb
-
-
牛久 オーナーチェンジ物件
こんにちは、あおぞら大家です。 今日はいい天気!! 不動産屋さんから教えてもらった、
-
-
再建築不可物件?!土浦物件購入ならず
おはようございます、あおぞら大家です。 以前言ってた、土浦の中古物件ですが、 購入でき
-
-
千葉の貸家 1ヶ月で即申し込み!初心者でもわかる、不動産の仲介・管理会社の選定方法!
こんにちは、 大変ご無沙汰してますあおぞら大家です。 千葉の貸家、2018年8月に退去
-
-
不動産屋さんからのメール
こんばんは、あおぞら大家です 不動産屋さんからのメール 仕
kokoku01
- PREV
- 不動産屋さんからのメール
- NEXT
- 旧法賃借権
























