和室のリフォーム 和室の畳をはがして床下状況を確認してみた

      2017/01/22

こんばんは、あおぞら大家です。

 

今日は!

和室に着手。

 

和室の畳をきれいにするにあたって、

畳の下の床の状況を確認するため、畳をはがしてみました!

用意した物は?

本にはマイナスドライバーが必要とありましたが、

結局バールの反対側で代用しましたw

img_5593

 

畳をはがしてみる!

畳と畳の隙間にマイナスドライバー部分を入れ、ぐりっと浮かします。

ある程度浮いたら、手をいれると

IMG_6283

がぽっ

 

と簡単にとれました!

 

畳をとった和室がこちら!

IMG_6286

一階の床はべこべこでしたが、

2階床はしっかりとして、きしみもありませんでした。

 

 

よかった!

 

Sharing is caring!

 -取手物件①

kokoku01

  関連記事

食器棚をプチDIY! ペンキと取っ手で一新!

こんにちは、   取手物件の食器棚! ちょっと色がくすんでいたに加えて壁紙を白色で一新しち

DIYで一階庇の鉄骨塗装!

一階庭にある、洗濯物干し場庇の鉄骨部がめっちゃさびてました うぅ・・   なので、この鉄骨

バルコニーの解体をやってみた!

おはようございます、あおぞら大家です。 ついに、ついに、バルコニーの撤去をしました!  

シギタ商会のガス台付き流し台(キッチン)を買ってみた!

こんばんは、あおぞら大家です。   今日は キッチンを買いました!   ヤフオク

DIYしたトイレ床に巾木を取り付け!

DIYをしたトイレ床に巾木をつけていなかったので、つけました! 以前の記事→①②   写真

白い塗り壁を白い壁クロスに!その変化は??

こんばんは、あおぞら大家です。   脱衣所の壁が白い塗り壁でした。 色も白くて明るい感じだ

キッチンの水回り(混合水栓)を自分で交換してみた!

こんばんは、あおぞら大家です。 今回はキッチンにて、 混合水栓を設置しました!   もとも

障子の張り替えって意外と簡単?!ワンタッチ障子糊ハケノンを使ってみた

おはようございます、あおぞら大家です。   先日、和室の障子を張り替えました。 &nbsp

取手物件13 ゴミの撤去にはコンテナが便利です!

こんばんは、あおぞら大家です。   先日廃品業者さんに見積もりを御願いしてみたものの、 顔

脱衣所の床をクッションフロアとソフト巾木でリフォーム!

あおぞら大家です。 取手の物件にて、脱衣所の床のリフォームをしました!   目次1 材料1

kokoku01

  Comment

  1. show より:

    畳の表替え? それともフローリングを張るのかな?
    畳の表替えなら、元あった畳の位置が判るようにしておかないと張り替えた畳を敷くのに一苦労するよw
    畳はさ、同じに見えて部屋ごと、位置ごとに微妙に寸法が違う一品生産品だと思った方が良いですよ。

    • あおぞら大家 より:

      極力表替えで行きたいと思っているのですが、
      い草がぼろぼろになってしまっている畳に関しては新しくするしかないと思ってます。。

      !!場所、、わからなくなってしまいました!!
      ぐぅ。。苦労しそうです。。

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

kokoku01

部屋探しをするベストタイミングは?入居したい時期から逆算した、最適なお部屋探しとは。

こんにちは、あおぞら大家です。 今日は、不動産投資ではなく、不動産営業マンとして、引っ越ししたい時期

2023年の固定資産税支払い終了!田舎不動産の固定資産税の5年間の推移はどのくらい増減したのか?

こんにちは、あおぞら大家です。 今年も固定資産税の支払いの季節がやってきましたね。あおぞらは毎年、ク

素人女が500万の元手で不動産投資を始めて7年。実際の不動産の収支公開!

こんにちは、あおぞら大家です。 2017年に始めた不動産投資もはや丸6年。2023年には7年目に突入

千葉の貸家 1ヶ月で即申し込み!初心者でもわかる、不動産の仲介・管理会社の選定方法!

こんにちは、 大変ご無沙汰してますあおぞら大家です。   千葉の貸家、2018年8月に退去

退去してわかった、大家さんが賃貸契約時に注意して見るべき内容とは

お久しぶりです。千葉の貸家、退去しちゃいましたー!一年のちょっと、、 早かった、、(´;ω;`) &

  • 2017年8月から、販売してますー!