取手物件7
こんばんは、あおぞら大家です!
最近どんどん更新は遅く。。
頑張るぞ!
昨日の御昼休み、クリーンセンターに荷物をもっていくことの相談するため、役所に電話しました!
「あの、、引っ越しにあたって荷物を一斉に処分したいんですか(ちょっと嘘ついてみる)」
「はい」
「粗大ゴミ以外の可燃とか不燃とかも一緒に捨てられますか?」
「はじめてですか?」
「はい!」
そしたら丁寧に教えてくれました!
まず、ゴミは市民であればなんでも捨てられます、
ただ通常のゴミ出しと同様に、可燃、不燃、資源用のゴミ袋に入れなければなりません。
(分別大事です)
また、クリーンセンターにもっていく前に役所に行って、粗大ゴミの品目及び車のナンバーを登録する必要があります。
それからクリーンセンターにて重量分のお金を支払います。
10キロで150円くらい。
やすーい
注意すべきなのは
常総クリーンセンターは平日9時ー16時までなので、
休日や平日16時以降は利用できません。(会社員つらい)
今回はちょうどお休みがとれたのでよかったですが、
ローンの相談をしに日本金融国庫にも行きたいし、平日しか動けない事が結構ありますね。
とりあえずは今週金曜の残置物撤去にむけ、
明日、花金ならぬ花水に、物件に行って荷物整理を始めます!
たたたのしみー!!
kokoku01
関連記事
-
-
茨城県の空戸建に客付するために必要な3つのこと
ご無沙汰してます、あおぞら大家です。 一年近く、静かにしてました。反応もしませんでした、 コメントく
-
-
専任媒介依頼と一般媒介依頼の違いは?大家と不動産屋のメリットデメリット
こんばんは、あおぞら大家です。 取手物件ですが なんだかいろいろ作業していて記事が追い
-
-
取手物件13 ゴミの撤去にはコンテナが便利です!
こんばんは、あおぞら大家です。 先日廃品業者さんに見積もりを御願いしてみたものの、 顔
-
-
築古戸建のキッチン購入に向けて、ヤフオク初入札!
こんばんは、あおぞら大家です。 モンキーレンチゲットー♩ さて。 キッチンを取り外した
-
-
築古戸建のDIY 床に張ってあるタイルパネルをへらではがしてみた
こんばんは、あおぞら大家です。 もう年末ですね、 夢の大家さん計画が進んでいないあおぞ
-
-
築古物件の廊下、階段をクッションフロア、タイルパネルでリフォーム!
二階廊下、階段の一部をリフォームしました! 床がへこんでいたので、床の重ね貼りをし、クッションロアを
-
-
2023年の固定資産税支払い終了!田舎不動産の固定資産税の5年間の推移はどのくらい増減したのか?
こんにちは、あおぞら大家です。 今年も固定資産税の支払いの季節がやってきましたね。あおぞらは毎年、ク
-
-
換気扇とレンジフードをDIYでとりつけ!築古物件のキッチンが見違えるようにきれいに
今回は換気扇とレンジフードの取り付けについて! 取手物件のキッチンはこんなかんじでした
-
-
築古物件のデメリット;急遽、都市ガス工事を自費にて行うはめに!!
こんばんは、あおぞら大家です。 取手物件のリフォームも進んできたので、脱衣所の床をリフ
-
-
湿気でべこべこになった押し入れの床を貼り直してみた
こんばんは、あおぞら大家です。 このまえ和室の押し入れの床を貼り直しました! &nbs
kokoku01
- PREV
- 取手物件6
- NEXT
- 空き家に電気がついている!空き巣被害?!
Comment
力仕事になるし、一人では運べないものもあるだろうから、そんな時は、ジモティでアルバイト募集して、片づけを手伝ってもらえばよいのにと・・・
ジモティにそんな活用方法があるんですね!
アルバイト募集、、なるほど!!ありがとうございます、参考になります
そうですね、、家具も多く、明後日全部クリーンセンターにもっていくことは難しそうなので、
ちゃんと力を借りてやります!